【有機食品・コスメ・繊維】オーガニック認証とは?

記事内に広告を含みます

「自然にやさしい」「体にいい」というイメージの「オーガニック」という言葉。オーガニックと名前の付いた食品やコスメには、認証制度があるのをご存じでしょうか。

ここでは、日本や海外のオーガニック認証についてまとめました。オーガニック食品やオーガニックコスメを選ぶ時の参考にしていただけると嬉しいです!

そもそも「オーガニック」とは?

そもそもオーガニックという言葉にはどのような意味があるのでしょうか。

英語のオーガニック“organic”を直訳すると「有機的な」という意味になります。一般的には「有機的な」というよりも「有機栽培された自然環境によい農産物」のことを指すことが多いようです。

オーガニックの基本概念である有機栽培は、化学肥料や農薬を一切使わず、自然由来の肥料を使った自然にやさしい栽培のことを言います。環境にやさしいだけでなく、栄養価が高く無農薬であることから健康にもよいとされています。

自然環境にも人間の健康にも配慮されたサステイナブルな農業の代名詞として、オーガニックはますます重要な存在となってきていると言えますね。

こういうと有機栽培の野菜だけをオーガニックと呼ぶように思うかもしれません。

しかし最近では、オーガニック野菜を使った食品だけでなく、オーガニック飼料を使った畜産物、さらにはオーガニックな天然材料を使ったコスメ、オーガニックコットンを使った衣類など、オーガニックは様々な拡がりを見せています。

▼関連記事▼
サステイナブルフードとは ?注目される背景や具体的な事例を紹介

オーガニック認証とはどんなもの?

このようなオーガニックの拡がりの中で、消費者の私たちはオーガニックがどのように販売されているか、正しい見識をもつ必要があると思います。

なぜなら、もし「オーガニックでないもの」をオーガニックとして認め買ってしまったら、本来正しくオーガニックの取り組みをしている商品の信頼性を失ってしまうからです。

そのために必要になるのがオーガニック認証と呼ばれるものです。食品やコスメなどをオーガニックと称して売るためには国際機関や国が策定したオーガニック認証が必要とされています。

例えば、オーガニック食品に関して言うと、日本では有機JAS認証があります。輸入されたオーガニック食品に関しても有機JASの認証がなくてはオーガニック食品として販売することはできません。

一方でオーガニックコスメに関して言うと、食品のように統一されたものがなく、いくつかの国際機関や国などが指定する認証機関があります。それぞれの審査を通ったものがオーガニックコスメとして販売されています。

オーガニックと農産物

まずは、農産物におけるオーガニック認証について詳しく見ていきましょう。

有機JASマーク

出典:有機食品の検査認証制度 | 農林水産省

日本でオーガニック食品として販売するために必要とされるのが有機JASマークです。農産物、畜産物、食品加工物に対して認証を受けることができます。

基準の例として、以下のようなものがあります。

農産物・堆肥を使った土づくり
・遺伝子組み換えを使わない種苗
畜産物・有機飼料
・遺伝子操作をしない
食品加工物・添加物や薬剤を極力使わない
・有機農産物、有機畜産物を95%以上利用
・遺伝子組み換え技術を使用しない

有機JASは国内認証ですが、FAO/WHO合同食品規格委員会の「コーデックスガイドライン」に準拠して定められており、国際基準の認証として機能しています。

生産農家や製造業者が認証を受けるためには、登録認証機関に審査依頼をし、認証を受けなければなりません。また、認証機関は生産者や製造業者が引き続き有機JASに基づいた生産をしているか一年に一度(最低限)は調査を行っています。

オーガニックの輸入品に関しても同様に有機JASの認証が必要です。

日本では、JAS法に基づき、有機JAS認証を受けていない食品に関しては「有機」や「オーガニック」などの表記をすることが禁じられています。厳しいようですが、この認証基準があるおかげで安心してオーガニック食品を購入することができ、信頼性も保つことができています。

オーガニックとコスメ

食品に関しては有機JASの認証基準に基づいてオーガニック食品が販売されている一方で、コスメに関しては統一されたものがないようです。

以下に、オーガニックコスメの認証をいくつか紹介します。

ECOCERT(エコサート)

世界54か国で利用されている認証機関です。化学合成農薬や化学物質に頼らずに、自然の力で生産された有機・オーガニックの品質を保証しています。世界のオーガニックコスメの75 %はこの認証を受けています。

USDA(アメリカ農務省)

アメリカ農務省の有機認証マーク。主にオーガニック食品に関する認証基準ですが、化粧品の認証も行っています。認証基準が世界でもっとも厳しいとされています。

JOCA推奨品マーク

原料が天然成分であることに加えて、その製造方法及び製造過程においても合成成分を使わない製造工程で作られたものを「推奨品」としています。

認定をしているのは日本オーガニックコスメ協会です。

BDIH

「ドイツ化粧品医薬品商工業企業連盟」を中心に19のメーカーで作られたガイドライン「コントロールドナチュラル・コスメティック」に沿って作られた商品に付けられるラベルです。

COSMOS

認証機関によってオーガニックコスメの基準は様々なことから、品質を維持するために欧州4か国と5つの認証機関が合同で新たに策定されたものです。

COSMOSでは、製品に含まれるオーガニック原料の割合に応じて「オーガニック認証」と「ナチュラル認証」の2種類に分けて認証しています。

オーガニックと繊維

オーガニックコットンをはじめとするオーガニックな原料を使った繊維商品には主に2つの認証制度があります。

GOTS(Global Organic Textile Standard)

オーガニック繊維で作られた製品に付けられる国際認証です。
オーガニックのコットン、ウール、麻、絹などの原料から、環境的・社会的に配慮した方法で製品を作る基準を満たしたものに付けられます。

原料がオーガニックであることだけでなく、遺伝子組み換えの使用禁止、動物実験の禁止、労働環境の配慮など、認証基準が多岐にわたっています。
ラベルには2種類あります。

「Organic」製品の95%以上が認証されたオーガニック繊維
「Made with Organic」製品の70%以上が認証されたオーガニック繊維

GOTS認証を受けたサプライヤーとして、日本では29社がリストアップされています。

▼リストアップされた企業はこちら▼
GLOBAL ORGANIC TEXTILE STANDARD

またソーシャルプロダクツ普及推進協会によると、日本国内では 79 の企業/施設が認証を取得しています。(2014年現在)

OCS(Organic・Content・Standard) 

オーガニック繊維を含む製品の生産・製造に対する認証です。
オーガニック原料を使用するだけでなく、製造工程のトレーサビリティも明確になっているものに認められたラベルです。

認証には2種類あります。

「OCS Blended」5%以上のオーガニック原料を含む製品
「OCS100」95%以上のオーガニック原料を含む製品

OCS認証を取得した日本企業は現在43社あります。OCSのサイトから確認できます。

▼リストアップされた企業はこちら▼
OCS Certified

ファッション業界の環境問題として、コットン生産の問題が挙げられています。


まず、コットンは大量の水と農薬を使うことから自然破壊をする原因とされています。一方でオーガニックコットンは栽培に時間はかかりますが、使用される水の量も通常のコットンよりも少なく、そして農薬を使わないことから土壌汚染も避けられ、自然にやさしい栽培方法とされています。

ファッション業界でもこのオーガニックコットンを推進することでサステイナブルな社会への貢献を進めています。

オーガニックコットンをはじめとする環境に配慮したサステイナブルファッションについては以下の記事を是非参照ください。

まとめ

以上、オーガニック認証について紹介しました。
まとめると次のようになります。

・オーガニックとは有機栽培された食品、自然由来の材料を使ったコスメ、環境や社会に負荷を与えないような材料を使った衣類などを指す

・オーガニック認証には食品、コスメ、衣類など多岐にわたっており、さらに認証制度も様々なものがある

・オーガニック認証があることで信頼できるオーガニック商品を選択することが可能

響きがよい、ということだけでなく、オーガニックは人にも環境にもやさしいものであり、その信頼を守るために認証制度があることが分かったと思います。

私たち消費者も、オーガニックなものを選択することでサステイナブルな社会に貢献できると思います。是非、オーガニックライフを楽しんでください。



コンテンツ掲載のご依頼に関して

サステナブルメディアWearthでは、

プレスリリースの掲載やサステナブルな取り組みへの取材などを積極的に行っています。お気軽にお問い合わせください!